心の考え方・在り方・考え方<1928>
この娑婆世界は、何時も通って入る御風呂屋さんで、遅くに行くので殆んど御人は少なくて、常連さんが帰って行くと一人に成る事も多く、ふと着替え室を見ると、上半身裸の女性が入るので、もうすぐ入って来られると思って入ると、番台の御婆さんが片付けに入って来て、着替え室を片して入たので、居なくなった時に番台に戻られたわと又見てみると誰も入無くて、あれ?と思って一通り又見てみると、御手洗いも電気が消えて入て入る気配は無いし、着替え室に誰も入ないので、慌てて着替えても帰られるのは一瞬では無理だろうし、上半身裸なのだから今から湯船に来られるはずなのに何だろう?と考えると、生前に此処の御風呂屋さんに通って入た人が彼の世に帰られても、時々御風呂に入りたくて来られるのだと御心に入って来たので、成る程そうなのかと思われる人も居られると思います。
宇宙の真理では、生前良く通われて馴染みの有る所に、霊格の高い御徳の有る人は通える事も有り、楽しく時を頂けるのですと教えられます。
此の世の中に御人に親切にされて御徳を積まれ、負けるが勝ちで因縁を切って、霊格を上げて入ると、彼の世からでも御自分の行きたい所に自由に行き来出来るそうですので、守護神様を大切にされて、滅罪生善上大願で、御供養を大切にされて御進みに成れば、此の世で天国彼の世で天国と成られるそうです。
天龍知裕著
電子書籍(kindle)
天の神様 VS 地獄の神様
→ https://amzn.to/2qh9cqN
宇宙の真理で未来は希望の光
→https://amzn、.to/35zyBvH
宇宙の真理で未来は希望の光
アマゾンブックスオンストア
楽天ブックス
天の神様VS地獄の神様
アマゾンブックスオンストア →https://amzn.to/2HAIlgq
楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/15873615/?l-id=search-c-item-text-01
プローパス編集社
この世で天国あの世で天国
アマゾンブックスオンストア
ギャラクシーブックス編集社
AppleBooks・紀伊国屋書店・三省堂書店・honto・BookWALKER・BookLive等もネット販売中